総合トップページ > 動物のことわざ > 雀のことわざ

雀(すずめ)のことわざ

雀を含むことわざや格言です。


雀百まで踊り忘れず (忘れぬ)


燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや
〔えんじゃくいずくんぞこうこくのこころざしをしらんや〕

・ 大人物の大きな志は小人物には到底分かリ得ない、ということ。


雀の千声鶴の一声〔すずめのせんこえ つるのひとこえ〕

・ つまらない者の千言よりも、力のある優れた人物の一言の方が価値や威力がある、ということ。


以上