猿(さる)のことわざ
猿を含むことわざや格言です。
意馬心猿
・ 人の欲情の抑えにくいことをいう。
猿猴〔えんこう〕月を捉る〔とる〕
・ 愚かな者が、とても達し得ないようなことに労すること。
猿の尻笑い
・ 自分の欠点に気付かずに他人の欠点をあざ笑うこと。
猿に烏帽子〔えぼし〕
・ 人柄にそぐわない服装や言動をすること。
木から落ちた猿
・ 頼りにしていたものを失って手も足も出ない状況をいう言葉。
< 似た意味の言葉 >
・ 木に離るる藤
・ 岡へ上った河童
・ 水を離れた魚
猿も木から落ちる
・ 「河童の川流れ」と同じ。
猿の水練、魚の木登り
・ 全く見当違いのことをすること。
以上