亀(かめ)のことわざ 亀を含むことわざや格言です。 石亀の脚絆〔きゃはん〕 ・ 極めて短いものをたとえた言葉。 雁〔がん〕が飛べば石亀〔いしがめ〕もじだんだ踏む ・ 身の程をわきまえずに他人のまねをすること。 人捕る亀は人に捕らるる〔ひととるかめはひとにとらるる〕 ・ 人に害を加える者は、自らもまた害を加えられる、ということ。 亀の甲より年の劫〔こう〕 灰吹きへ載せた亀の子 ・ いたずらにもがくばかりでどうにもならないこと。 以上